インドからのオーディオレビュー

インド在住の高級オーディオファイルがオーディオコンポ、イヤホン、ヘッドホン、音源(CDなど)のレビューやニュースをお伝えしていきます。
現在使用しているオーディオ機器の紹介はこちらから

330.3JET

【スピーカー】ELAC FS609 CE レビュー

P1000748
ELAC FS609 CEとCL330.3 jetを並べた様子。


購入してから一か月程度経過して音が落ち着いてきたので、レビューしたいと思います。
(CL330.3 jetはエージングでかなり音が変化したのですが、FS609 CEは余り変わっていない印象です)


・超高域から超低域に至るまで抜群の解像度・情報量・S/Nを持ったワイドレンジな音であるのに加えて、
 スピード感も伴っているので、音が次から次へ溢れ出してくるような感覚を味わえます。

・ELACの特長であるリボンツイーターから発せられる煌びやかな中高域は健在です。
 リボンツイーター搭載の同軸ユニット(X-JET COAX II)は極めて優秀であり、通常のJET IIIよりも一段と
 表情豊かで魅力的な中高域になっています。(特にヴォーカルや弦楽器)

・低域は最低域の深いところまでしっかりと出ていますが、ウーファーの口径が小さいこともあり、タイトに
 引き締まっていて暴れない傾向です。

・音場が上下左右前後に広く展開すると同時に、音像定位も良好。さらには奥行きも伴っていて立体感の
 ある音像です。

 ※スーパーツイーター4PI PLUS.2のクロスオーバーは6kHz, 9kHz, 12kHz 16kHz, OFFから選べます。
  4PI PLUS.2は360度指向性であるため、6kHzに近いほどSpaciousと実際に書いてあるように音に
  広がりが出て、OFFに近いほどFocusedと書いてあるように焦点が合うようになります。

・女性ヴォーカルや弦楽器には艶や潤いがあるのに対して、ドラムのアタック感やギターの切れも良好で
 両立しずらい要素がしっかり両立しています。

・クラシック・ジャズからポップス・ロック・メタルに至るまで、どんなジャンルも楽しく聴けると思います。

・性能をフルに発揮させるためには広い部屋が必要です。
 ウーファーのバスレフはボトムについていますが、同軸ユニットはリアバスレフなので背面のスペースも
 注意が必要です。

・アンプが非力であったり、チェンネルセパレーションに優れなかったりすると、情報量を持った音をうまく
 捌けず団子状態になって、悲惨になりそうな予感がします。


残念ながら、日本でELACの600シリーズはそろそろ取り扱い終了らしいですね。
VX-JETを搭載した500シリーズはまだ聴いていませんが、個人的には330CEにJET Vを搭載するモデル
チェンジをする代わりにVX-JETを搭載したブックシェルフBS502 VX-JETとかを出してもらいたいですね。


スポンサードリンク


ついにスピーカー(ELAC FS609CE)が到着!

P1000551

チェンナイからデリーまで約2,100kmの陸路を経て無事到着。木箱で補強されていました。


P1000557


ELAC FS609CEセッティング後の様子。まだまだ調整が必要です。



インドでは奇跡的に、無傷で予定日に到着しました!今回はかなり運を使っている気がします。
到着が予告より約一時間遅れましたが、インドにおける通常運転なので、これは驚くに値しません。

詳しいレビューはセッティングを詰めて、エージングによる音の変化が落ち着いてからにしたいと
思いますが、最高域から最低域に至るまで圧倒的な解像度と情報量があり、分解能やチャンネル
セパレーションに優れるアンプを使わないと、情報量が多すぎて整理できないかもしれませんね。

基本的な音の傾向はやはり330.3JETに近いです。
330.3JETほどセッティングがシビアではありませんが、それでもかなり注意が必要かと思います。

X-JET COAX IIからはとても魅力的な中高域が出て、低域が膨れることはなくハイスピードな音で
ロック・ポップスも良好です。

今日のところはこのくらいで!


スポンサードリンク


【スピーカー】ELAC CL330.3 JET レビュー

P1000539


珍しいホワイトハイグロスのCL330.3 JETです。
渋谷の近くにあるオーディオ屋さんでスタンド込み定価の半額くらいで買いました。


特長

・リボンツイーターから発せされる独特の高域が特徴で、全体的に華やかな印象。

・ヴォーカル特化型(男女問わずいけるかと思います)で、艶と実在感(空気感)あり。

・ブックシェルフにしては低域もそこそこ出ますが、最低域はさすがに厳しい。

・ハイスピードで解像度と分解能も悪くないため、ロック・ポップスを中心に録音が悪い
 音源も気持ち良く鳴らす。(送り出しとアンプにも依りますが・・・)

・ギターの切れ、ドラムやピアノのアタック感も良好。弦楽器も程よい艶が出ます。


気になるところ

・ヴォーカルが歌っているときに周辺の楽器の存在感が薄くなる。

・音像(奥行き)と音場(左右の広がり)共にどっちつかずで若干中途半端な印象。


注意点

スイートスポットが狭いため、セッティングをしっかり詰めないと気の抜けた音になります。
さらに後方定位気味、リアバスレフなこともあって、ブックシェルフなのにもかかわらず、
広い部屋(10畳以上が望ましい)と背面に十分な空間(最低1mくらい)が必要です。

一例を言えば、現状スピーカーの背面に4mくらいスペースがありますが、曲によっては
ヴォーカルがスピーカーの後方2mくらいで定位しています。

日本では6畳だったので全然本領発揮できておらず、インドに来てからこのスピーカーの
真価を知りました・・。


後継機種のELAC 330CEも音の傾向は近いと思いますよ。


ELAC 330CEはこちらから ELAC 330CE-HB(ペア) スピーカー


スポンサードリンク


スポンサードリンク
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
↓宜しければクリックお願いします↓
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
記事検索
  • ライブドアブログ